2002年や2003年の笑い飯の演技がいまと全然違う
笑い飯 奈良県立歴史民族博物館
やっぱりこの粗さ、若さという勢いが、この頃の笑い飯の魅力だったなあ。笑い飯は技術も上がって、こういう粗さと勢いが無くなって、漫才が変化していく中で、「鳥人」という凄いネタを作っていったわけで、この頃のような粗さの魅力と勢いが無くなってるのに、この時代のネタをやったというのは、やっぱり去年の二本目は無理があったなと思ってしまう。しかしM-1は、2003年のネタ前の煽りVTRが、シンプルで一番好きだな。でも2003年のネタも「ええ土」の下りが、いま見ると余計だよなあ、大喜利的な並列というだけでなく、「ええ土」の天丼をするために無理に入れた感じがする。
![]() | プレミアステージ2009 [DVD]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |