「最近のmixiが迷走している理由」

最近のmixiが迷走している理由

・わりと最近入社した一部のインターナショナル国際派海外志向社員がFacebookを過剰に意識しすぎてこれまでmixiを支えてきた「日本の風土に最適化されたコミュニケーションをweb上で実現する」という理念を180度方向転換させてしまった結果だと聞いている。
・末端の開発エンジニア部隊や営業族から一連の新機能について致命的な戦略ミスであるという指摘が社内で轟々と渦巻いていたにも関わらず意思決定に関わる層がそのナレッジな声を拾えなくなっている。つまり会社として大きくなりすぎた。
ペニーオークションで一儲けしようなどと訳のわからない企画が通りそうになるほどに社内は荒れている

ここまで読んだ段階で、お腹一杯になってしまった。続きはリンク先でどうぞですが、なんか概ねありそうなことで泣ける。日本でFacebookが流行らない理由は、mixiが先行していたというほぼ一択の答えなのに、どうしてこの利をとことん押さないのかと思ったら、こういうことなら全て納得させられてしまう。
なんか最近、既存の大企業を見ても、最近急成長してしまった会社を見ていても、組織の最も適切な規模は40人という話は、正しいんじゃないかと思うようになってきている。
mixiでこんなことまでできた!mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリミクシィ(mixi)で何ができるのか? (青春新書インテリジェンスシリーズ)mixiで友達の輪が広がった!