もはや大阪はサッカーの街になりつつある

「大阪は本当に野球の街なんだろうか?」の続きです。
今日友達と話したこと、「関西はJリーグの4チームが全てJ1、一つ落ちたけど来年も三チーム、うち二チームがACL行き、一方の首都圏は名門チームや資本力のあるチームがどれだけJ2におちてるんだ」という話になって、代表やJ選抜も静岡以西の選手の比率が高くなっている。
そもそも大阪は野球のほうがというのが、そもそもメディアや芸人とか文化人が付いてる嘘。大阪が野球国ならどうして南海と近鉄はなくなって、オリックスはこんな注目度が低いのか。大阪にいるのは阪神ファンと、高校野球ファンであって、野球ファンではないし、決してマジョリティと言える数はいない。
行政レベルでも、例えば日生、藤井寺、大阪、中百舌鳥とプロ野球のスタジアムが次々と消えている中で、長居と万博は整備計画があり、北ヤードに新スタジアムという話も出てくる、明らかにサッカーの方が金と耳目を集める可能性がある話題になっている。これは協会幹部が関西人が多いのもあるんでしょう。
あと阪神ファンは弱いときも応援するというのも嘘、いやそういう熱狂的な人達はもちろんいるけど、所謂ダメ虎の頃というのは、甲子園ガラガラだった。しかし強いときだけ集まる阪神ファンの姿というのが、弱いときでも応援する熱狂的な人達に被せている。関西で一番人気のある球団はなんだかんだいってジャイアンツ。だいたいがドラフトで大騒ぎして、巨人入り熱望してたの、関西人というか大阪人率高すぎるだろう。という目に見える歴史もあるわけだよね(笑)。
まあだからそういうマスコミや文化人の付いてる嘘が、大阪の野球と阪神のイメージが作られているけど、子ども達にプレイヤーが増えていること、そして出身の代表選手や、ガンバやセレッソの活躍が確実に関西でのサッカー人気を強く喚起しているのは間違いない。