「TKOがアイドルだった」というのも実は「千原ジュニアがカリスマだった」以上に伝わっていない
- 過去記事:千原ジュニアがカリスマだった頃
昨日付で書いたこの記事を書いてから思ったんですが、今テレビを見ている人や共演者にとって、「千原ジュニアがカリスマだった」というのと同じぐらい「TKOがアイドルだった」というのも、いま写真とか当時のネタ映像でファッションとか見せているけれど、アレも分かりにくいと思うんですよね、当時の番組とかを本当は見せた方が良いんでしょうが、映像は関西の放送局には残っていなさそうなんですよねえ、当時の松竹芸能の関西の番組って、若手だった頃の森脇健児と山田雅人がフロントイメージだったことや、まだ全体的に大阪のお笑い番組、ネタ番組というのが「寄席文化」というのを引きずっていて、いわゆるコテコテの大阪お笑い文化を牽引する吉本に対して、ポップでお洒落みたいな事を実際に出来ていたかどうかは別にして、あのころの松竹は目指していたように記憶しています。
「ざまぁKANKAN!」や「山田・森脇のライブ抱腹Z」「森脇健児の切磋たく丸!!」とかいう番組がそうだったんですが、、芸人の呼び込みをDJブースのDJが行ったりとか、出囃子がレゲエやヘビメタとかメタルだったりというのは、今では当たり前のことになっているけれど、当時はかなり画期的だったようなことを、率先して当時の松竹は大阪の番組でやっていたし、そういう流れにあった芸人さんも多かった。ベタで破天荒だけど少し保守的な吉本に対して、感覚的に面白いことや、ファッションとか音楽とか、最新の流行を取り入れながら、吉本とは違う新しいお笑いの流れを作っていこうというのが、当時の松竹には鶴瓶さんあたりから始まって、北野誠、森脇健児、山田雅人あたりが継承していった流れがあって、その「オシャレで格好良い笑いの松竹」というムーブメントが、一番ブームとして関西で大きくなっていた頃に、そのブームの中心にいたのが、TKOだったという文脈まである程度分からないと、いわゆる90年代のチャラい若者ファッションで移っている写真とか、DJのスクラッチのネタしている映像だけ見ても、どれほどのものだったかは、分かんないと思うんですよね。
それがいまの松竹に継承されていないのは、のイズを代表するように、芸人さんに先鋭的なことをやろうとする人が多すぎて、結局残った人が凄い少なかったという事もあるんですが、実際の松竹の番組って、オシャレで格好良いというよりは、バタ臭いといった方が正確だったと思うんですよ、いまにして思えばという感想になるんですが。
ただそれに格好良いと憧れていたのが、千原ジュニアなんですよね、これは何年か前の番組で本人が言っていたけど、千原ジュニアが新人の頃に、吉本の先輩はみんなダサくてもっちゃりした事をやっていて、格好悪いと思っていたときに、家でよゐこ、TKO、のイズが出ている松竹の番組を見て、衝撃を受けたと、なんてお洒落なファッションで、今まで見たことのないような新しいことをやっていると、そして「あんなんを自分たちもやりたいと思った」というようなことを語っていて、あれをオシャレという風に見て憧れて、自分もやりたいと思ったから、WACHACHAって、ああなったんだということが、凄いしっくりと来たんてすが(笑)、だからそれまでの大阪的なベタな笑いの吉本と、先鋭的でお洒落な松竹みたいな構図が一時的だけどあったのが、2丁目劇場が千原兄弟、ジャリズム、メッセンジャー、水玉れっぷう隊の体制になった頃あたりから、そういう松竹のバタ臭いかっこつけ路線みたいなのを、吉本の一部の若手が真似したのか、真似のつもりはなかったのかは分からないけれど、吉本はドンドンそっちの方向に寄っていって、そのうち吉本がそっちをやりすぎるようになってしまって、そういうことを目指したいような若い子が吉本に流れていき、よゐこは東京進出、TKOはオッサン化、のイズは解散、DA-DAは浮上しないという状況が続いて、いつの間にか松竹はダサい上方のベタベタな雰囲気になっていった(笑)。というのがいまに繋がっている、大阪の吉本と松竹の若手シーンの流れだという風になっているから、「TKOがアイドルだった」というのは、正直大阪の人でもここ10年ぐらいのお笑いファンからしても、良く分からない現象だと思うのです。
だから上に書いた森脇さんの冠番組とか、Wikipediaの項目で見て貰うと分かりやすいんですが、ここに出演者の一覧として書かれている若手芸人で、いわゆるコテコテの大阪のお笑いやってたコンビって、大阪キッズぐらいで、シンプレだって当時はそういう漫才じゃなかった。
だから「千原ジュニアがカリスマだった」というのと、「TKOがアイドルだった」というのは、なかなか説明するのは難しいし、そんな説明するのが難しいことを、売りにするのは大変だよなあと、当時どっちにも乗れなかったけど、そういう状況は横目にしていた自分は思うのです。
TKO 修行 木本武宏, 木下隆之 by G-Tools |