2010/04/11 サッカー〜マケレレが今シーズンでの現役引退を表明
マケレレさんが今シーズン終わりでユニフォームを脱ぐようですが、Jリーグに来ないかなあ。あと三年はトップレベルでやれるだろうし、日本の選手にとって学ぶところがありすぎると思うんですが。どこでも良いから取らねえかなあ。
「外れるのは...」"カズの悲劇"再び!?W杯メンバー28人→23人の二段階発表プラン浮上 - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】
これFIFAが予備登録メンバーを事前に出してしまうから、JFAはその前に全部公表しよう。ということなんでしょうが。でも補欠になる人たちには、きちんと因果を含めて説明して、それでも良いかとやれば、何の問題もないわけで、そこまでケアする自信がないのか、それともメンバー発表の儀式を、テレビで生中継されることのビジネスなのか、どっちにしろ協会のリスクマネージメントの不備や、サッカー以外の要素で、早く23人を発表しないといけない。ということになっているようにしか見えない。
「グルノーブル降格、松井はチームに不満あらわ」:イザ!
『Foot!』で現地のインタビューあったとき、レポートした人が「チームの雰囲気は悪くない」とか呑気に言ってたけど、松井から見たら「緊張感がない」だだったようです。
ムカつく内容(「岡田ジャパンの決定的戦術ミス」という本) | へりくつくりそつサッカーファン
スケゴーさんもそうだけど、戦術系の解説をしている人たちが、日本代表の悪いところとして、「守備の時に戻らない」という基本的すぎることを、口酸っぱく指摘しているのは、どういうことだと思う。「日本人はアリバイ的に走ってるだけ」なんてことは、10年ぐらい前にはもう言われていたと思うんだけど、まだ解決していないというか、その時期にユースだった世代の人たちが、もうトップチームに入ってきているんだから、若年層での指導の段階で、全く進歩していないということで良いのかな?
![]() | 世界が指摘する岡田ジャパンの決定的戦術ミス〜イタリア人監督5人が日本代表の7試合を徹底分析〜 (COSMO BOOKS)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |