こうして国民のマスコミ不信は形成されていく

夏目房之介の「で?」 > サンケイの『軍鶏』係争記事のコメント

こういう使われ方、切り取られ方をされるのは承知しているので、コメント取材は受けないということを、普段から語っている夏目先生ですが、電話コメント取材であることを明かさなかった記者とのやり取りを、記事にされた上に創作された部分が混じっているということで、ただこうやった捏造(といって良いですよね?)をしておいて、「検閲にあたることはさせない」なんて厚顔なことがよく言えたもんだと思う。検閲と捏造の防止は、秤にかけるようなものではなく、どっちも許されるべき事ではなく、捏造記事をしているような連中に、「検閲は許さない」なんてことを言う権利はない。義務を守ることと権利の主張のバランスが、いまのマスコミ関係者はおかしすぎる。

おい・・・これは・・・ 雷句誠の今日このごろ。

これも同じようなことで、一般市民はもちろん、著名人でもマスコミに取材を受けるときの自己防衛策というのは、考えていかないといけない。マスコミは官憲なんかよりも、時によっぽど恐ろしい存在になることを、僕たちはもう知ってしまっている。

赤尾晃一の知的排泄物処理場(わかば日記) 変態毎日

もうはっきりと第四権力だと、自分たちのことを思っているんでしょうねえ、だからこそマスコミ、特に大手マスコミには、公務員並の倫理規定を設けるべきだと僕はいつも思っています。