慶と鳥居みゆきに見る、明石家さんまとの若手芸人の理想の絡み方

この二人が「明石家さんちゃんねる」でのさんまさんとの絡みが良かったのは、「さんま相手に遠慮無しで突撃していったから」と言ってた方が、身近に二人ほどいたんですけど、正にそれが良かった一番大きな要因だったと思います。というよりは、さんまさんが遠慮してこられるよりも、突撃してこられた方が良いんですよね、一緒にはしゃぐ事が出来るし、遠慮してこられるとどうしても、後輩(つーか、ナイナイ)に無理矢理付けられた「後輩に厳しいお笑い怪獣キャラ」というのを、取り繕うだけになってしまう。
明石家マンション物語」で、中川家くりぃむしちゅーがさんまさんにハマったのも、この二組が当時、結構崖っぷちな位置にいて、ラストチャンスぐらいの気持ちで、さんまさんに突撃していったから、結果的にあの番組の若手コーナーであの二組だけが残ったように、遠慮せずに突っ込んでいくことが大事だなと思うんですが、そういう意味でさんまさんにハマる若手というのが、尽く吉本以外の芸人というのは、やっぱり吉本の体育会系的なところが、さんまさんの前で変に萎縮する要因になっているのかも知れない。萎縮しなくなるのは、中川家とか雨上がり決死隊みたいに、若手といえる世代じゃなくなってからというのは、上下関係とかを意識しすぎ何だろうなと思います。
さんまさんとかは、お笑い芸人でテレビタレントの先輩なんだから、後輩がやりたいことなんかを理解してくれて、許してくれるし、好きなことさせて上げる度量もある訳じゃないですか、さんまさんだってダウンタウンに怒っていた頃みたいに、若くないんだし(笑)。さんまさんやたけしさんを前にして緊張して萎縮するのは、凄い無駄なことだと思う、自由にやらせてくれるのは、鳥居みゆきや慶を見れば分かる。もしかしたら後で無茶苦茶怒られていたかも知れないけど、それはカメラに映っていない所でのことなんだから、どうでもいいじゃないですか。
さんまさんや松ちゃんがよく話している、三枝師匠に怒られた話とかを気にしているのかも知れないけど、でもさんまさんもダウンタウンも、三枝師匠やさんまさんに怒られても、自分たちがやりたい事を、何度怒られてもやりきってきたから、テレビで目立つことも出来て、ここまで残って来れた訳じゃないですか、明石家さんまに大目玉食らっても、それで一度テレビで目立って世間にアピール出来たら、そっちの方が得だと思うし、明石家さんまとんねるずダウンタウンナインティナインも、そうやって怒られても良いからと自己アピールしてきたから、いまがあると思うし、そうやって叱り続けても自分の信念を変えなかったから、三枝師匠もさんまさんを可愛がってたんじゃないのかなあ?
いまの吉本の芸人の先輩後輩の上下関係って、上っ面の部分だけが受け継がれて、その辺の根っこの部分とか、魂みたいな部分が抜けているような気がしてならないのです。徒弟制度とかとも関わっているのかなあ?

桂三枝という生き方桂三枝という生き方
桂三枝


by G-Tools