自分にとっての正にアニメ黄金時代

いくら自分が4歳や5歳ぐらいの記憶が結構ある子だとはいえ、1978年生まれの自分がこのころのアニメで、こんなに懐かしいのは、昔はいかに再放送やってくれていたんだということが改めてよく分かる。いや「こんなん知らんわぁ」と思ったアニメでも、主題歌に聞き覚えがある、下手したら歌えるのがあるのは驚きでした。

1980年に放映開始したアニメのOPメドレー‐ニコニコ動画(SP1)


この辺は完全に再放送だなあ、というかこんな前だったのか? と、驚かされる作品がいくつかあります。いやしかし十数年以上ぶりに見て、歌詞覚えているのがあるのが驚かされます。自分にとってはアトムも鉄人もこっちだなあ。鉄人のこのバージョンの絵の毛布を幼児の頃に使っていた。

1981年に放映開始したアニメのOPメドレー(前半)‐ニコニコ動画(SP1)


この辺になると、もうほとんどメジャーな作品は子供の頃に見た記憶がある、本当に昔は子供向けアニメって沢山再放送をしていてくれてたのね、長寿番組が多いからリアルタイムでも後期は見ていた作品も多い。しかしニコニコでも言われているけど「まいっちんぐマチコ先生」とか「かぼちゃワイン」とか、家族で普通に食卓で見ていた記憶があるんだけど、親は何にも思わなかったんだろうか? 「おはようスパンク」のハーバーのある街というのに憧れた。また当時のアニメは何故か多かったのよね、原作のマンガにはなかったのに、ヨットハーバーの街に住んでいる主人公(笑)。「名犬ジョリィ」とか「南の島のフローネ」とかは、姪にも見せたい。

1981年に放映開始したアニメのOPメドレー(後半1)‐ニコニコ動画(SP1)


大阪ではヘビーローテーションだった「じゃりん子チエ」、他の地方の人は本当か? と思うからしれませんが、一年の半分は再放送していた時代が、何年か前までありました。でもこれも最近地上波で見てないなあ……。しかし何故、水戸黄門をアニメ化しよう、水戸黄門をモチーフにロボットアニメを作ろうというのが、同じ年に被るんだろう? 「まんが水戸黄門」は曲凄い覚えていたんだけど、音楽ハネケンかー、納得です。しかしとリビアにネタとして送るのなら、「ダイオージャ」の方がよっぽどネタになると思う(笑)。しかしこれとか「トライダーG7」見たら、いかに冨の監督の作品が当時異質だったかよく分かる。

1981年に放映開始したアニメのOPメドレー(後半2)‐ニコニコ動画(SP1)


水木一郎堀江美都子の曲は、いまでも簡単にアルバムで聴けるけど、そうじゃない歌手のOPテーマが聞けるのは貴重です。「ヤットデタマン」も関西地方ではやたら再放送されていたなあ、タイムボカンシリーズで一番再放送されていたような?

1982年に放映開始したアニメのOPメドレー(前半)‐ニコニコ動画(SP1)


もうこの辺は夏休みの子供祭りみたいな朝の番組や、夕方の再放送も含めて、かなり見ている時期の作品が多いです。リアルタイムの記憶がある差気品もあって、「トンデラハウスの大冒険」は懐かしい、当時大好きで無茶苦茶見ていましたが、曲とOPの国旗が沢山出てくるシーンは覚えていたけど、歌声とかキャラクターデザインが覚えていなくて驚く、というかキリストと友達のタイムトラベラーという話は、いま考えたら凄いです。NHKのアニメだとばかり思っていた。

絶対にDVD化はされないんだろうなあ、というかスカパー!ですら再放送無さそうだ。
「とんでモンペ」とか何となくしか覚えていないものとか、「ときめきトゥナイト」みたいに、僕が小学校高学年の頃には、まだ「りぼん」で連載していた作品まで、幅広いです。「パタリロ」も凄い再放送されていたなあ。

1982年に放映開始したアニメのOPメドレー(後半)‐ニコニコ動画(SP1)

プロゴルファー猿」は一話を本放送リアルタイムで見た記憶がある、俺は5歳の頃の記憶がそんな形ではあるけど残っているのか(笑)。
いやあこの時代のアニメは良いなあ、やっぱり自分は80年代のアニメが一番好きです。「スーパーロボット大戦」も時代縛りで出してもらいたいよ(笑)。

1983年に放映開始したアニメのOPメドレー(前半)‐ニコニコ動画(SP1)


キャプ翼」のこのオープニングを見ると、自分はピュアに「日本がいつかワールドカップで優勝してほしい」ということを思ってしまう。あとあだち充の「ナイン」がアニメ化されていたというのを、今日この動画で初めて知りました。あと幼稚園から小学生低学年だった頃の自分は「ミンキーモモ」より「クリィーミーマミ」派でした(笑)。
スプーンおばさん」「おはよう!スパンク」「メイプルタウン物語」こんなお話を、いまの子供達にも見せてあげてほしい。