『爆笑オンエアバトル』の話:〜ものかきの繰り言2008〜 - 一汁一菜絵日記帳
しかし今のお笑いブームにおいて、これだけ直接的には着火点になっていなくても、お笑いブームに人材を送り出している番組、着火点までに人を運んだ番組はないですよね、そしていまテレビではなく舞台中心にやっていきたい、師匠クラスの芸人さんやラーメンズのようにというんですが、でもいまほとんどテレビに出ないで、舞台だけ営業だけで何千万も稼いでいるような師匠クラスの芸人さんも、ラーメンズもシティボーイズもみんな一度はテレビで売れているんですよね、テレビで活躍していた知名度があるから、いまそういう活動方針でも巧くいっている。
もうちょっと着実に実績を積んでいく方法を選んだ方が
いいんじゃないか?と思うんですよ。
『爆笑オンエアバトル』の話:〜ものかきの繰り言2008〜 - 一汁一菜絵日記帳
だからこういう考え方の人は、それはそれで極端にテレビに背中向けたりしてしまうんですよね、完全にテレビ向きでない「地下芸人」みたいな芸風ならともかく、普通の漫才やコントしている人たちが、自分たちの知名度を広める努力をしないというのは、僕は芸能人として当たり前の事が出来ていないように思ってしまう。
そういう意味で「爆笑オンエアバトル」という番組は、テレビバラエティ的な特性がない芸人さんが、唯一いま自分たちの知名度を広げる事が出来る、しかも自分たちの本質的な部分のみで勝負出来るわけだし、本当に舞台だけ営業だけで食っていく芸人になりたいのなら、オンバトのお客さんの評価というのは、若手が出演する番組ライブの中で、一番そういう寄席や営業に近いお客さん層になる訳じゃないですか、ここで通用しなかったら「寄席や営業で食っていく」なんて事も難しいんじゃないかな? ということを考えてしまいます。
ユウキロックが「劇場のお客さんは面白い人よりも、テレビに出ている人を見たがっている」と言って、東京に行って迷走していますが、でもこれはよく気付いたなと思うんですよ、日本でも数少ないそういう客層ではない劇場をホームにしていたにも関わらず、だから早く迷走から脱出して、さっさと売れて「テレビでおなじみのハリガネロックを生で見れる」という喜びを、お客さんに提供するようになって貰いたいです。
![]() | 爆笑オンエアバトル ラーメンズベスト ラーメンズ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |
- 過去記事:どうもオンバトって過小評価されてる気がする - 一汁一菜絵日記帳(2008年2月25日)