日本はサウジに2−3敗戦、カウンターに屈す/アジア杯 : football weekly

ちぎれたクサリ 日々是亜洲杯2007 : スポーツナビ

勝てない相手ではなかったのに負けてしまった。一部の選手の個人技が達者だっただけで、チームとしても、組織としてももちろんのこと、ある時間帯までは運とかムードといったモノも、完全に日本が手にしていただけに、試合終盤で一部の選手の足が止まり、スタミナが切れていたことから、試合の流れだけでなく、運みたいなものまで一緒に逃げていってしまった。
負け惜しみだけどサウジアラビアはそんなに強い相手じゃなかった、ただ悔しさだけが残るだけです。あーああ、3位決定戦はこれで一部望まれていた日韓戦になってしまったし(向こうも負けてきてるとはいえ、こんな敗戦の後でやるの嫌だなあ)、ツール・ド・フランスもあんな事になってしまったし、リアルタイムでいま日記更新遅れているけど、ますますやる気が無くなってきた、仕事も忙しいし、暑くもなってきたし(笑)。もうどんどん関係ない愚痴ばかりついてくるよ(苦笑)。J-KETとかMixiのサッカーコミュとかも荒れるんだろうなあ、一回の敗戦で大騒ぎしていたら、川淵さんや松木さんのこと言えないと思うけどね。チーム作って一年目で、大会事前の準備試合でベスト4というのは、大きくノルマを越えている結果を残したと思うし、オージー戦は今日の日記でも紹介したけど、識者の方々も素晴らしいと称える内容だったのみんな一回の敗戦だけで忘れるの?
オシムがオージー戦前に言っていた「ショックを受けた人は情報が足りなかったんだろう」というのは、どうやら今回にも当てはまるようです。きっとそういう人たちは、オシムが就任してまだ一年も経っていないこと、ジーコトルシエが就任一年目ぐらいでどんなサッカーをやっていたか、ハノイの気温がどれだけ厳しいか、今回の日本代表に大会前の準備期間が全くなかったこと、ショックを受けている人たちは、そういう情報を知らないからショックを受けて騒いでいるんでしょうね。
あと次のコンフェデレーションズカップが日本参加出来ないのが残念という声も多いようですが、僕はそれもあんまり思わなくて、ワールドカップ前のプレ大会として南アフリカで次のコンフェデやるのなら、行かない方が良いだろうというのもあるけど、欧州や南米代表が本気出してくるのは、せいぜい準決勝ぐらいからじゃない? ドイツやフランスのコンフェデに日本は参加したけど、グループリーグは単なる中立地の親善試合だったと思っています。ブラジルやアルゼンチンとかフランスが本気出したのは、決勝トーナメントに入ってからだったと思っています。