ツール・ド・フランス2007 第1ステージ

第1ステージ ロンドン〜カンタベリー 203km マキュウェン余裕勝ち : mas ciclismo ツール・ド・フランス 2007

昨日のプロローグ同様、ロンドンでの歴史的なツール・ド・フランスということもあって、スタートからの完全中継、特に今日は平坦コースにも関わらず、本格的なスタートを前にしたパレードの前からの中継という、J SPORTSが無駄に力を入れまくってくれたおかげで、エンコードしたデータですら録画ファイルがDVD一枚に収まりませんでした(笑)。
しかし平坦の完全中継は面白かったです。総合が争われる山岳コースではほぼ完全中継のようなレースはありましたが、普通の平坦コースでの完全中継は初めてでしたが、平坦コースでどういう風に逃げ集団が構成されるのかというのが、始めてみることが出来て凄く良かったですし、特に序盤のミラーの意地の独走と、全ての山岳ポイントの駆け引きを堪能出来たし、リクイガスの中野マッサーの話も沢山聞けて、ロンドンのツール・ド・フランスの完全中継は大成功でした。
これが大成功になった理由には、レース展開やスタジオトークもさることながら、ロンドンの街中の観光ガイドのようなコースルートと、ヘリコプターの映像が続いたことも大きかったですね、二日連続でロンドン市内の名所をあんなに次から次へと見せられると、お腹いっぱいというか、プロローグの際にもコメンタリーの誰かが言ってましたが、ロンドン市内の名所の位置関係とか道順が、さすがに少しは把握できるようになってしまった(笑)。
トラファルガーからパレード走行を始めて、ロンドン・ブリッジで止まってセレモニーをやって、イングランドの独特の衛兵さんが、フランか国歌とイングランド国歌を演奏して、スタートのラインを切って、そしてスタート位置として予告されていたグリニッジでパレード終わりの、本格スタートというややこしいことを重ねていましたが、それのおかげで色んなものが沢山見れて面白かったです。試合中に選手を巻き込んで式典をやってしまうなんていう競技は、やはりサイクルロードレースぐらいのもんです。しかしロンドンというかイギリスは、今週末はウィンブルドンはある、F1イギリスGPはある、そしてツール・ド・フランスとスポーツイベント盛り沢山の上に、環境問題の音楽イベントやテロの追悼イベントなどもありと、ロンドンは警備のお巡でりさんの人手が足りたんでしょうか? ロンドン五輪の予行練習と考えても、この週末の方が五輪より忙しかったんじゃないでしょうか?(笑)
前半はプロローグで期待を裏切ってしまったデヴィット・ミラーの意地の単独逃げから、様々な駆け引きを見事に制して、違和感のある山岳ジャージゲットから、マキュワンの落車から集団から後れながらも、いつの間にかゴール前で集団に戻って、ゴールスプリントを圧勝で制してしまったのは、J SPORTSのスタジオも「信じられない!?」と大騒ぎでしたが、テレビの前でも興奮というよりは、爆笑してしまった人が多かったんじゃないでしょうか? マキュワンという人はいったい何なんでしょうか、トレインとか展開とか、この人の前には存在しないんでしょうか。
面白いレースが早速続いていますが、栗村監督の絶叫と興奮が見られる展開が続いているのも、おいしいポイントですね(笑)。

名だたるサッカー論客達が大会前からオシムジャパンを擁護する理由

サッカーキャスト 第13回「宇都宮徹壱さんとアジアカップを展望する」後半 : SoccerCast

ジェレミーさんや宇都宮さんと言った人たちが、ケットさんはポットキャスト本編の方で「敗退主義とお叱りを受けるかも」という前置きをした上で、尚こういう事を語っているのは、何故なのかというと、こういうことがあるからですよね、という流れで紹介したい記事たちです。

カタール戦前日のオシム監督(日本代表)コメント : J's GOAL

このインタビューの内容を、こんな風に記事にするのが日本のマスコミと考えれば、そりゃジェレミーさんや宇都宮さんでなくても、警戒してマスコミを牽制するようなオシムジャパンへの防御策を張ろうとしますよね。

オシム監督弱気!?「負ける覚悟できている」 : スポーツ報知

どうやったらあのインタビューを元に、こういう記事を構成出来るのか、また両方とも似たような形に曲げているのが凄い。フォーマットでもあるのか?(苦笑)
ただ元のインタビュー記事では、オシム自身が日本語で語ったかのように読める文章になっていましたが、通訳の方が英語と日本語を使い分けていたとのことでした。トルシエジーコも日常会話は日本語で出来たらしいし、オシムが喋っても驚く事じゃないか、と思っていたんですが、さすがに記者会見でこれだけの内容を日本語で自ら語ることはないですよね(笑)。

松井はルマン残留を示唆 練習試合に先発出場 : スポーツナビ

フランス内外を問わずに、移籍が噂されていた松井ですが、ル・マン残留が濃厚になった感じでしょうか? こういうのは移籍期限直前まで、何があるのか分からないことではありますが、良いオファーがあるんじやないかと思ったんですけどねえ。

元横浜FCのアレモンさんが交通事故死 : nikkansports.com

本人自身の死はもちろんですが、親族の方も一緒にとか、小さいお子さんも犠牲になったという、第一報もあっただけに、他に犠牲になった方がいたといことが誤報だったのは、この大きな不幸にあって唯一の良かったことですが、しかしそれはまた小さいお子さんが二人残されたということで、改めて胸が痛みます。ご冥福をお祈りしますし、日本で多くのファンが悲しんでいる、この状況をブラジルの遺族に伝えることが出来ないか、それが僅かにでも慰みになるのなら、声を届ける手段をJリーグや所属していたクラブには考えて貰いたいです。

ベラミー、ウェストハム移籍で合意 : football weekly

フェルナンド・トーレスの移籍の報道があった際に、これで出されるのはベラミーかなと考えていたら、やっぱりでした……。リバプールでは人気あったみたいだし残念ですが、CLの決勝で使われなかったりもしたし、仕方ないと残念でしたが。

ベラミー移籍発表はベニテスの先走り : Goal.com

もう移籍は確実なんでしょうが、それでもこんな話が最後に出て退団というのは、可哀想だなと思います。

ノリカル4戦連発! FC東京先勝 : Sponichi Annex

広島、FC東京が辛勝/ナビスコカップ : football weekly

アジアカップ後には鈴木規郎は招集して欲しいなと思っていたし、ここでも度々書いてきたけど、そんなこと思う必要はないですね、この人は何事もなければ、もう普通に選ばれるでしょう。左のウイングは競争が激しいですが、いまJリーグで最も活躍している左ウイングなのは間違いないでしょう。

初出場の豪州は引き分け サッカーのアジア杯 : スポーツナビ

オーストラリア、オマーンとドロー/アジア杯 : football weekly

やっぱりアジアは甘くないねえ、サッカー以外の敵にやられまくったか、ロスタイムで同点に追い付くところは地力の差でしょうが、ケイヒルは味方だったら頼もしいだろうなあ。

ブラジルとウルグアイが準決勝へ 開催国ベネズエラは8強止まり=コパ・アメリカ : スポーツナビ

ブラジル、チリを粉砕/コパ・アメリカ : football weekly

「ブラジル×チリ」以外は、一通り観たんですが、グループリーグが終わってトーナメントの初戦が、なんでこんなに大味な試合ばかりなんでしょうか? 開催国のベネズエラは前半終了間際のFKが決まって、波に乗るかと思っていたんですが、パラグアイのメキシコにやられまくる様は涙ものでした。ブランコが太ってるのも更に涙、でもメキシコではまだ絶大な存在で、代表入りしてPKキッカーも誰も止められない(笑)。

日本、グループ首位通過!/U-20W杯 : football weekly

「ハンドと言われて本当に悔しかった」香川真司=U-20サッカー日本代表 : スポーツナビ

レギュラー組とサブ組の力量差は言われていますが、スコットランドコスタリカとナイジェリアの力量差を考えたら、サブ組の実力は結構良い感じだと計れるんじゃないでしょうか? 香川のシュートがノーゴールになっていなかったらと残念でならない、香川のコメントにも悔しさが滲み出ています。こういう時に、いま自分が使ってくれるクラブの監督への感謝の言葉が出るのは良い感じです。

ウィジャボード (競走馬) : Wikipedia

ウィジャボードのオーナーの第19代ダービー卿はオーナーブリーダーで、生産した馬のうち牡馬は売却、牝馬のみを所有するというスタンス」ということは、いまウィジャボードの腹の中にいるキングマンボの種も、牡馬だったら売りに出されると言うことか……、いったい何億の値が付くんだろう、想像も付かないです。

大井の戸崎圭太騎手、JRA初勝利 : netkeiba.com

【文月特別】(阪神)〜レース後のコメント : ラジオNIKKEI 競馬実況HP

大井の新星、戸崎圭太騎手がJRA初勝利をあげて、10Rでは早くも二勝目の活躍、栗東の調教師はいきなり人気の馬を任せたり、こういう時には実に手が早い、JRAの重賞勝つかも知れない。

アメリカンオークス、ローブデコルテ敗れる : netkeiba.com

PANTY RAIDがアメリカン・オークス制覇、ローブデコルテは5着 : 海外競馬

まあこんなもんかなあという所ですかね、そう毎年毎年勝ち負けしていても味気ないし、ただ世界の壁が厚かったと言うよりは、今回はキャッシュマイルの方も含めて、いまいち安定して力を発揮出来てるタイプの馬が、遠征していないということはあったように思います。そんな中で福永騎手の騎乗停止などもありましたが、乗り替わりが多かったのもマイナスだったかな?

達人伝説/嘉門達夫 : 一汁一菜絵日記帳

「青春フォーク替え唄メドレー」の評を読んで思ったのは、やはりパロディーとか元ネタのあるネタというのは、お客さんに元ネタが理解されているかより、送り手の方が元ネタにどれだけ理解と愛情があるかということが、一番大事かというのが分かりますね。逆に言うと演者の方が元ネタへの愛と理解があれば、お客さんは元ネタ分かんなくても伝わるということなんでしょう。

青春 フォーク替え唄メドレー青春 フォーク替え唄メドレー
嘉門達夫 中町俊自

劇的な日常 嘉門達夫 ゴールデン☆ベスト-オール・シングルス+爆笑セレクション1983~1989-

by G-Tools