2010/04/11 ニュース その他〜政治の話をし出すとため息混じりのエントリーにしかならない
実写版『忍者ハットリくん』の脚本家死去 - 藤子不二雄ファンはここにいる/koikesanの日記
『あしたのジョー』もそうだけど、『こち亀』とか『ハットリくん』とか、昔の作品を実写化すると、「変な風に実写化される」と騒ぎになるけど、もっと昔にとっくにそういう実写化がされているのが多い。『忍者ハットリくん』もどうして着ぐるみなのかと思うもんな。
大阪弁護士会がTBS『特上カバチ!!』に猛抗議! って何が問題だったの!? - 日刊サイゾー
よくよく話を聞けば、自分たちの既得権を守りたいが為に必死、というお話しでした。
深刻な若者の『2ちゃんねる』離れ進む 井上トシユキ「ユーザーの高年齢化、画像アップできないのが原因」:アルファルファモザイク
結局はある世代のある属性の人たちしか、今も昔もいなかったと言うことでしょ?
「餃子の王将」の新人研修ブラック杉ワロタ:アルファルファモザイク
こういうのを平気でテレビで流すのは、テレビ局側の感覚も企業側の感覚もおかしい。特にテレビ局は自分たちがそうだからか、ブラック企業や労働問題に対する感覚が鈍すぎる。
asahi.com(朝日新聞社):たちあがれ日本結党 石原氏「年寄りとバカにするな」 - 政治
「若者とバカにするな」と反論して、世代観闘争に持っていくのも、相手の面子を見るとアホらしくなってくる。
鳩ぽっぽ「予備費を使って学校耐震化を推進する!」→四か月前に自分たちが予算をごっそり削ってました:アルファルファモザイク
これ予算削減したままで、何かが起きていたらどうしたんだろう。
俺が今感じてる閉塞感をリアルな言葉にしてやるよ
これが三年前のエントリー。
泳ぐやる夫シアター やる夫は鎌倉幕府を成立させるようです 巻第拾参
成り上がりものが、歴史上無かったような政体を築くというのは、これほど陰湿で陰惨なことが必要なのかと、共通したことを感じるけど、小早川秀秋の何もしていない若者のうちから、有能であることを証明してはならない。というのはきついなあ。
![]() | 特上カバチ!! DVD-BOX![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |