世界クラブで開催国枠検討 ブラッター会長が言明

世界クラブで開催国枠検討 ブラッター会長が言明

J-KETで書いている人もいましたが、この大会を今後維持していくための賞金とか観客動員を考えると、日本での開催を維持していくのは大事なんですよね、正直言ってこの大会を継続的に主催・運営できるホストというのは、この大会への関心とかを含めても日本以外には、おそらくアメリカぐらいしか他にはない、だから日本を優遇してくれというのは、カズをシドニーFCに送り込むとか、そういうのと同じ理屈ではあるのですが、でも本場のヨーロッパだってそういう大人の事情をむき出しでサッカーのプロリーグを運営しているんだから、別に金で枠を買ったなんて思わずに堂々と要求していいんだと思うし、それも多分、日本のスポーツ界に足りない狡猾な部分だったりするんじゃないかな、きれい事というか日本的なスポーツマンシップだけで物事は進んでいないというのは、ちょっと海外のスポーツ見ていると嫌というほど味あうし、それも含めて娯楽の一部として楽しむのが大人だと、少なくとも西欧人は思ってそう、どっちが正しいかは分かんないけど、少なくともサッカーはあっちの人たちの常識で運営されているんだから、乗っかって得取れるんなら取ればいいと思うし、シドニーのカズで盛り上がっている日本人を見たら、Jリーグに特別枠与えたらもっと盛り上がるとFIFAが思うのなら、思わせるのは悪くないし、プロのスポーツビジネスってそういうもんだと思う。
日本だって、だいたい本来フェアなきれい事だけで済ませても良いはずの高校野球なんかでも、春の選抜なんかでは“21世紀枠”なんてあやしいことやってるんだから、プロのスポーツビジネスがそういうことをやっても、別に問題はないんじゃないかな? サウジのあのチームとか見てたら、Jリーグのチームが出てどこまでかというのもあるけど、まあ日本のチームの場合はホームだし、シーズン中に日程が割り込むこともないというのもあるから、そこそこはいけるんじゃないかなあ、とりあえずACLから勝ち上がろうと思ったら、マリノスやレッズぐらいの足場がしっかりしているチームが、いまの予算の倍ぐらいかけないと難しいんじゃないかなという気には、今回の大会で思いっきりさせられましたが、Jのチームがそういうことをするのは現実的じゃない、クラブチーム単位でそういうお金の使い方が出来ないのなら、国単位でやってしまえばいいというのは悪くないと思う、大体からアジア代表のチームがやってることが大体フェアじゃないし(笑)。アル・イテハドに対抗できるようなチームを作ることを、いまJリーグがリーグの意思として拒否している政策をとっている以上、でもこの大会のホストとして大会を盛り上げること、Jのチームに国際経験を積まれることを秤にかけると、裏口でも何でも良いから、さっさと日本に開催国枠取って来いと思います。
スポーツナビ