2010/02/25 本日のテレビ番組〜『ビーバップ!ハイヒール』『ロケみつ』『アメトーーク』
『ビーバップ!ハイヒール』
真ん中のロケコーナーで、茨木vs高槻という、思いっきりかつての『探偵!ナイトスクープ』の名作依頼「枚方vs寝屋川」の焼き直しをやっていた。これを見て思ったりは、改めて枚方と寝屋川というのはやっぱり絶妙、最後に判定するのが高槻というのも、当時のナイトスクープは神がかっていたよ。
「枚方vs寝屋川」の面白さを、首都圏の人に説明する、首都圏・関西圏両方に在住経験ある人の知恵を求めたい。一応条件設定としては、隣接している、最初に聞いた時は勝ち負けはっきりしているように思う、でもよく検討してみるとどっちもどっち。そしてどっちもどっちとつっこめる近隣の市がある。というのが良いんですが、どうでしょうか?
『ロケみつ』
感想は稲垣早希の「西日本横断ブログ旅」だけですが、相変わらず同行ディレクターがウザイ。早希ちゃんは時々マジギレしてるけど、今日もそんな感じだったよな、あれは絶対に本気で嫌な思いしている時もありそうだ。
視聴者としては、もう早希ちゃんの、安い宿見つけて満面の笑顔が素晴らしすぎる。唾のチェックポイントはやっぱり隠岐の島かー、片道だけで三千円近い出費が、この旅のルールだと厳しいよ。隠岐についてチェックポイントをクリアしたら、一を二回出してスタートに戻った方が楽かも知れないぐらい。
境港の水木ロードを散策、早希ちゃん、妖怪詳しすぎし、説明している時の声のトーンが高い。間違いなくホンマモンですね(笑)。早希ちゃんの描いた妖怪の絵も、なんからしい強烈な色彩でした。
そして早希ちゃんがギリギリの日替わり定食を食す前で、豪華な海鮮丼を頼む同行スタッフ、ホンマこの番組のスタッフはやらしい。これが面白いと思っているんだろうか?ホンマに視聴者の代弁だよ、早希ちゃんの「ホンマいい加減にしてください」という言葉は(笑)。
『アメトーーク』
早希ちゃんブログ旅見ていたので、後半しか見ていなかったので、雨上がりの司会を中心に触れます。
チュートリアルの福田さんが、散髪に失敗して頭にハゲ作っているのを見つけて、「お前散髪失敗してるやないけ」といって、宮迫に頭二回張られていたけど、これって頭張られてツッコまれるようなことか? あと蛍原さんはこの番組でボケ一回だけ、というルールが語られていたけれども、雨上がりは宮迫の空気悪くするボケを考えると、蛍原さんにボケさせた方が良いと思うんだけどなあ。ネタとバラエティでボケとツッコミが逆なんて、よゐことかトミーズとかロンブーとか、普通にいるわけだし、やはり宮迫のポジションは中途半端だよ。
今回はパネラーがみんな、心から楽しそうにはしゃいでいて、ケンコバも良い感じだったし、福ちゃんも楽しそうで非常に良い回でした。パックンも格好良かったし(笑)。
![]() | ようこそ桜の季節へ [DVD]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |