Twitterのつぶやきを勝手にまとめられる問題

Togetter(トゥギャッター) - まとめ「Togetterで意図しない文脈で発言を使用される問題」

なんかネットを広くしたいという人ほど、ネットを狭くしているという持論が、また一つTwitterで強固に感じられるようになった。覚悟の足りない普通の人をネットからも、BlogからもTwitterからも排除して、面白くなるのかな? 犯罪自慢とかはともかく、一般でブログ書いているような人、ミクシィTwitterを友人間で遊んでいる人に、プロのジャーナリストやライターのような覚悟を要求する人が、たまにプロの人たち中心にいるけれども、あんなのは一種の利権確保のための牽制だと思っていて、そういうものが無い人が、金銭的なリターンを得られない変わりに、物を言えるような場所が与えられたというのが、ネットの面白い所なんだと思う。不愉快なことも多いけれども、結局メディアが紙や電波からネットに変わっただけで、中にいる人が同じでは意味がないんだから、あまり素人さんの足枷になるようなことは、リテラシーがある人ほど排除してあげるべきじゃないのかな?
って、実はこれ岡田斗司夫が同じようなことを、もっとスマートに書いたブログエントリーあったはずなのに、探しきれなかったんだよなあ。誰か見つけたらブクマとかTwitterで教えてください。とりあえず僕は一般の人が、気楽に警戒心がなく、野次馬感覚で床屋政談できる環境は、余裕を持って残しておくべきだと思います。犯罪自慢や誹謗中傷の取り締まりは、また別の話だと思う。

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)

仕事で使える!「Twitter」超入門 (青春新書INTELLIGENCE) Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y) Twitterの衝撃 140文字がビジネスからメディアまで変える Twitter革命 (ソフトバンク新書 118) Twitter マーケティング 消費者との絆が深まるつぶやきのルール

by G-Tools