チェコ戦感想集2

続きます。しかし各国語でもこれと同内容の文章が出ているようですし、おそらくチェコ目当てにビデオが各国クラブチームのスカウティング部隊に回っていると思うので、本当に楽しみになってきました。
玉田とか田中誠は、チェコのチームでも面白いよなあ、チャンピオンズリーグスパルタ・プラハの快進撃にしびれた身としては、誰か一人ぐらいチェコに行ってくれないかと思ってしまいます。
本当に実際に行く行かないはともかくとして、田中誠にはオファーはいって欲しい、クラブやサポーターが嫌がるのは当然だし、本人にその気があるか分かんないけど、とりあえずオファーが来るという箔が付くだけでも重要。
とりあえず感想集ですが、小野と稲本の評価が結構真っ二つに分かれているのが面白いです。いちいち拾っていきませんが、本当にほめている人とダメだったという人の落差激しいです。同じ試合を見ていたとはとても思えないですね(笑)。僕は1回目見たときはフラフラで小野や稲本見れませんでした。2回目は田中誠ばかり気になって逆に目がいかなかったので、また今度よく見てみます(笑)。

・遠藤、…うーん。遠藤は後半20分投入で流れに乗れてなかった面は同情するが。上がったりカバーに行った後、逆取られた時などに必死に戻ってない。山田卓が負傷した時の“ゼロボランチ”を忘れたようだ。川淵さんの『稲本>遠藤』発言を聞いて無いんだろうなあ。うーん、ヤバイぞかも。
カサトレ:サッカー日記 04/04/29

まあ結果的にサブちゃんが正しかったことにはなってしまいましたが、結果こうなったからといって、あの立場の人が軽はずみに一選手のことをあれこれ言うのはダメということに替わりはないと改めて思いました。
続いて『チェコシンガポール<日本』なんてイヤーって言ってる皆様方。

Silverhound can’t be the target of spells or abilities.:これはこれでプラハの春?
masserの部屋:国際親善試合 チェコ VS 日本(ネタ)

まあ似たり寄ったりなのでいちいち引用はしません(笑)、まあでも確かに昨日のあの試合のチェコなら、正直オマーンシンガポールイラク、そしてハンガリーの三軍の方が噛み応えがあったは紛れもない事実で(だからといって勝利の価値が下がるものではありませんが)、正直プラハに行ったのがシンガポールであっても無警戒のラティフの一発に沈められていた可能性もあったかもしれません。
いや本当に格下だから舐めに掛かるなんてチェコもエラなったんやね、と心の底から罵ってやりたいというか、ああいうメンタルでは下の記事の続きになりますが、EURO2004ラトビアに金星配給する可能性は高いでしょうね。
僕に代わってコメントリンク集を作ろうとしてくれていたKen_woodさん

さて、チェコが本来の4411ではなかったようですが、352のサイドとしてポボルスキーが機能してなかった点が大きかったのではないかと。
アレックスがポボルスキーの前にいることはあっても逆は殆どなかった様に思う。
『多分後で書き直すと思う』:快勝の後に

試合そのものの「勝因」はチェコのテスト布陣が失敗に終わったことが大きいのだが、日本の奮闘振りは間違いなく賞賛に値するものだった。
ひしゃく:2004年04月28日(水) 日本−チェコ(試合終了)

それにしてもヤンクロウスキーをCBに使うってありえない。
天空橋激論交差点:公開処刑?

まあ結局そういうことなんだろうなとは思うんです。ただはっきりいってこれを日本にやってきたというのは、相当相手を舐め過ぎていたわけで、やっぱりそういう舐めてかかってこられたのに対してカウンター食らわせたのはやっぱり痛快この上ないです。
チェコはああいう実験をしたいのなら、もっと弱いところを選ぶべきで、自分たちがプレイオフで負けたベルギー相手に本大会でホームとはいえ引き分けたチームをそういう実験相手に選ぶのは不遜も良いところ。
まあ本来そういう実験マッチだったはずのマレーシア戦とか香港戦を無為にした代表を持つ国の人間が言うべき事でもないような気もしますが(苦笑)。

単純に三都主−坪井−田中−加地とすれば、中盤の構成はともかくとして「4バック」は可能だった。それを結果的に行わなかったのは、何がしかの意図があったと考えていいだろう。
Fly away on my zephyr

KINDさんに意見するのは後々面倒臭いような気がするから嫌なんだけど(笑)、まああくまで参考意見程度に聞いてくれい、ジーコは『欧州組を中心に中盤より前を構成しているからDFラインは4バック』と延々言ってましたし、今回も『Jリーグの選手中心になったからいつもやってる3バック』といってるので、単純に『中田と中村と高原がいないから3バックにしました』という可能性はまだまだ捨てきれないと思います。
やっぱり中村俊輔を結果的にではなく、意志を持って外せるかどかというのを見極める機会がないと、彼に意図があるのかないのかはちょっとまだ判断が難しいような気がします。
もう一度Ken_woodさん。

まぁ「自分自身で考えてちゃんとサッカーすること」がジーコの理想であるなら一回は辿り着いたと言えるだろう。辿り着くまでにえらい手間が掛かったし、辿り着けなかった危険性もパーセントとしては大きなものだったと思う。
『多分後で書き直すと思う』:チェコ戦

選手が自分で考えてサッカーをするというのが、このチームの最終目標ならそれはチェコ戦で実現したわけだから、ジーコの役割は終わったといっても言い過ぎではなく、武藤さんが『これを有終の美に……』といったのも決して間違いではないよなと思ったりもします。というかチェコ戦、ハンガリー戦を経て思ったのは、『自分で考えてやるサッカーって磐田の選手はジーコに言われる前からやっていた』ということのような気もしますが。やっぱり次は桑原さんで良いか。

まぁちょっとくらい世界に日本が認められるようになるなら良いかなと前向きに取っておきます。
日々精進:日本VSチェコ

昨日お話ししていたときに、『Jリーグはまだ海外の人はあんまり見てないからやっぱり代表戦で日本のサッカーをアピールして欲しい』という話しを一緒にしていましたが、楢崎、久保、玉田、田中誠とみんな猛アピールしてくれたのは本当に心の底から嬉しいですね。
本当に楢崎はなんであんなに止めるのか、そして久保はなんであんなに決めるのか、ジーコの給料半分引いて、楢崎と久保にあげるべきだと思います。

小野→名波&稲本→服部でジュビロ一丁あがり(w
監督の目指すサッカーとは正反対のサッカーやったら勝てますた。
Flower Park:Dragon the Festival

なんか色んな所をちょこちょこ回ったら、今日は「ジーコ・ジャパン」つうよりも、「ジュビロ・ジャパン」だったという意見多し。
ヒョンヒョロ(談):チェコ戦

とりあえず世間の声とは言わないまでも、ネットで多く聞く声は『ジーコやればできる』よりも『やっぱりジュビロはすげえぜ』って声の方が大きいのは致し方ないですよねえ。痛い代償は確かに払っていますが(笑)。個人的には鹿島サポでこれまでジーコを擁護してきた人が、結果的にジュビロの選手の活躍によって勝利を手にしたことに触れないで、これまでジーコ批判してきた……というかこれからも批判的スタンスを貫くといってる人達に噛み付いてるのはフェアじゃないなと思います。いや鹿島サポでもこの人がこういうのは当然だから。というか身内の鹿島サポでも分かんないんだから、外の人に理解できないのは当然か。
とりあえず弥七郎さんだけでなく、J-KETのスレの流れを見ても、『ジーコがこれまで否定し続けてきたことをやって得た勝利』というのが主な流れのようです。

ハーフタイムの監督の指示を伝えるTVレポーターの「DFに対して一人余れ」という言葉に、力が抜けたのは私だけでしょうか。
サッカーのある幸せ:東欧遠征・チェコ戦後 ジーコ監督会見

後半の神が楢崎なら、前半の神は明らかに田中誠でした。「DFに対して一人余れ」と支持したということは、前半の田中誠のプレイにジーコは不満を持っていたというわけで、やっぱりジーコはタコ、守備のこと何にも分かっちゃいない、という結論が確実になったということで良いでしょうね。
マコは従ってなかったけど、でもそういう修正があったせいで、後半楢崎が神の活躍を見せるきっかけを作ってしまったといえるわけで、楢崎ファンとしてはジーコに感謝だけど(苦笑)、日本代表サポとしては、やっぱりこれが本番で更に楢崎スーパーモードが発動しなかったらと思うとやっぱり暗澹たる気持ちになります。

恐らく、皆様お忘れで、私もついさっきまで忘れていたこと。
久保って、鈴木の代わりなんだよな。
日本代表の監督は、運だけは強いみたいです。
さるねこの表面−Ordinary Days:運だけなんだよな。

運というよりは結果論という気がします。実際に『相手が格上だと鈴木、格下だと久保』というのは決して間違ってないと思うのですが、まさかチェコが格下だなんて誰も思ってなかったけど、結果的にオマーンより格下っぽいヘタレ試合でしたからね。やっぱり運だけはあるんでしょうか(苦笑)。でもこういう運ってここぞというときに残してないと本当に必要なときには使えないものです。

あとは、もっと五万人ぐらい入ったスタジアムで夜の7時ぐらいからやりたかったですけど。
タスカプレミアム:勝ったのは嬉しいですが、あの審判はどうしようもないな。

本当にただ海外で試合するだけなら、国内でキリンカップを年二回でも三回でも開催した方が良い、スタジアム全体にアウェーの雰囲気で試合しないと、アウェーの経験とは言えませんよねえ……。
あと永田に関しては、ジーコにとってはFC東京のユース選手と同じようなもん何じゃないですか? 感想集3に続くかも。