2006-04-17から1日間の記事一覧
台頭著しいフランク・シュレックがついに大金星(CyclingTime.com) 昨日は物凄く眠くて疲れていて、ゴール前10Kmぐらいという一番白熱したところで寝落ちという体たらくですが、シュレックが逃げ切っていたんですねえ、実はそのままレースの夢を見て、そこ…
【皐月賞】サムソン1冠獲得!石橋守22年目GI初制覇!(サンスポ.COM) 石橋守、サムソンで“悲願”のGI初制覇 皐月賞(スポニチ大阪) 個人的にはこれは“悲願”とかいうものではなく、石橋騎手にとっては日常の仕事をこなしてきた上での成果というべきも…
なんかクリンスマンってジーコと方向性がかなり似ている監督のように自分には思えています。ジーコのような良く言えば他者に気を使える、悪く言えば八方美人的なところがない分だけ、冷酷さが際だっていますが、そう考えるとジーコは世渡りでカヴァーしてい…
ジェレミー・ウォーカーさんがバティストゥータ、シュケルと並べる日本人“ストライカー”は誰か? 是非リンク先でご確認ください。 (FC JAPAN|ジェレミー・ウォーカー)
物語が進んでいるのか、進んでいないのか判断難しい。バックのストーリーは進んでいるけど、いまだにコユキの心理状況みたいなネタやってるということは、相当バンドの内紛問題も含めて長引くんかなあ、もうそろそろストーリー上の大きなストレスの部分を解…
ビーコードは愛植男、バーン、Dr.ハインリッヒ、銀シャリと四組まで、銀シャリはようやく来た、さかなDVDはまだなんですねえ。松竹のCステは今日の優勝がカーネリアン、今月の合計一位がとびうお温泉とのことです。
うわー2000年代ほとんど知らねえ(笑)。
そういうことをバンバン取り上げていて、それに輪をかけてコメンテイターの連中が言いたい放題、時にはいい加減なことも言ったり、東京の番組では言わないような本音も言ったりで、関西ローカルのテレビ局ってすげえなあと今日は思った(笑)。ただ二宮さん…
世の中にはもっとアレなものがあって「見た人は強制的にやらなきゃダメなバトン」というのと「シークレットバトン」というのがMixi中心に流行ってるけど、知り合いも結構回答している人がいるからあんまり言いたかなかったけど、あまりにも氾濫しているよう…
とりあえずこれも一部感想書きたいところだけいきます。しかしもうNSC28期生の人が出るんですねえ。 さかなDVD 漫才「トイレで横でおしっこするオッサン」 MCも良かったし、こんな事も出来るんですよという幅をさらに見せつけてくれた感じでした。5月には上…
話題になっているボスニア・ヘルツェゴビナ代表監督のインタビューですが、タイトルに自分がした部分が一番気になりました。欧州の元一流選手で今代表監督という人が、特別な感覚というのは、どういう風に見えていたんでしょうか、守備のことをわざわざ言っ…
上戸彩の昔ながらの芸能界的な露出の展開と本人の発言内容は、かなり面白いウォッチ対象何じゃないかと思うことあります。多分この人の露出とかコメント集めたら、佐藤藍子を余裕で越えるもの出てくると思う、どうもホリプロの期待の新人と上戸彩は、本人の…
若者の凶悪犯罪は増えていないというデータを出してくると、「数字ではなく生活実感の問題だ」という方が時々いますが、庶民の生活実感としては50代、60代ぐらいで公共の場でのマナーを守らない人、悪質な危険な交通違反者とかが若者に比べても凄く増えてる…